予防歯科・歯のクリーニング
兵庫町歯科の 口腔メンテンナンス
虫歯にならない・させない・しない
兵庫町歯科では患者様のために【虫歯にならない・させない・しない歯科医院】という考えのもと、定期的な口腔内の検診とクリーニングのご来院をおすすめしています。歯科先進国スウェーデンの方式を取り入れ、日々のケアだけではカバーできない、むし歯や歯周病対策のメンテナンスを行っています。むし歯を治すためだけの歯科治療はもう過去のものとなっています。ぜひ当院のメンテナンスをご利用ください。

1度の通院で終わるメンテナンス
上下全顎のメンテナンスが1度の通院で済むため、生活やご都合に合わせやすくなっています。トータルで1時間程度、歯石の付着が多い方は1時間半程度のお時間が必要です。
パウダーメンテナンスでステイン除去
ステイン(着色汚れ)を超微細なウォータースプレーと粉末で歯の表面を傷付けずに除去できます。お茶やコーヒー、ワインやタバコなどが着色の原因。歯みがきや日常のケアでは除去できないため、プロの手によるケアをおすすめします。
口臭測定を無料で実施
オーラルクロマという精密機械で口臭を分析し、数値化します。口腔内が原因のものだけでなく内臓由来の臭いも感知しますので、健康管理の為にもぜひご活用下さい。
歯の表面を磨く(PMTC)
PMTCとは歯科衛生士が歯の汚れや歯石を除去した後に専用の機械を使い歯垢の再付着を防ぎ歯の質を強くするために表面を研磨する施術です。 自費診療として別料金を設定せず、サービスとして保険診療内で行っています。
口腔内クリーニングの流れ
カッコ内の時間は目安としてお考え下さい。
01 カウンセリング
(5~10分)
お口の中の気になることや疑問などなんでもお聞かせください。
02 歯周病検査
(5分)
35歳以上の日本人のうち80%の方が歯周病と言われています。細い器具を使い、歯と歯茎の周りの歯周ポケットを測ります。あごの骨の下がり具合も確かめます。
03 はみがき指導
(5分)
自己流になりがちな歯磨きの方法について指導させていただきます。歯ブラシだけでなく、歯間ブラシやフロス(糸ようじ)の使い方についてもご説明しますので、気になる道具についてもお知らせください。
04 歯石や着色汚れの除去
(25分)
超音波で振動する器具を使います。通常の歯磨きでは取れない歯石や着色汚れはもちろん、磨き残しなどきれいに除去しますので、爽快感を感じられる方も多いです。
05 仕上げ磨き
(5分)
汚れの取れた歯の表面にフッ素剤を塗り込みます。虫歯予防の効果も高く、ツルツルで丈夫な歯になります。
06 最後に問診
(10分)
最後に先生がお口の中を全体的にチェックします。新しい虫歯が出来ていないか、知覚過敏が進行していないかなど、患者様の状態やお悩みに応じた話もさせて頂きます。
院内で販売している歯磨き剤などケア用品もお試し頂けます。
【保険適用】 口腔内メンテナンス費用
おひとり様 60分程度
¥3,000 前後から